2020秋搾り立て!ノヴェッロ限定数入荷しました
【年に一度の初摘みの新物をシチリアより空輸!】
2020年9月下旬の収穫初めの3日間の青いオリーブから搾りました。
ノンフィルターのため、細かく粉砕された果肉が残る濁ったフレッシュなオイルです。
青々しいトマト、若草の香り。強い辛みと苦み。通常フィルター品より鮮烈でスパイシーな後味をお楽しみください。
限定数のみ入荷です。
ノヴェッロには細かい果肉や皮がオイルに混ざりあっているため、風味が変化しやすく、長期保存には適していません。
お買い求め後もなるべく早くお召し上がりください。
イタリア、シチリア島南東部、モンテイブレイDOP(原産地呼称)
在来品種トンダイブレア種100%
※酸化を防ぐストッパー付きボトルです、出にくい場合は振ってみてください。
原材料/原産 | 食用オリーブ油/イタリア・シチリア州/D.O.Pモンティイブレイキアラモンテグルフィ地区 |
内容量: | 229g |
賞味期限: | 2022/3 |
保存/注意: | 冷暗所にて保管。開封後はお早めにお召し上がりください。 |
製造者: | オリーバシクラ |

炊きたてごはんにかけて塩をぱらり!トーストにも。
濃い味のものにも大丈夫、お肉のグリルや秋刀魚、キノコや豆の煮込み、ジビエなどにもどうぞ。
以下通常版(フィルター品)と同じ説明です
シチリア島南東部ラグーサ県、キアラモンテ・グルフィの田園地帯。
2006年、建築家だったフランコ・カカッペッロ氏が始めたオリーブ園。
やがて認定されたモンテイブレイDOPは、樹齢1000年の木も育つイブレイ高原の文化、歴史、豊かな土壌と生産されるオイルの品質を守る称号です。
フランコの甥であるルーチョ・スケンバリ氏は岡山の蒜山高原で暮らし、シチリアの美味しいものを扱うショップを経営、現地と密に連絡を取り合い、毎年現地で生産管理も行い、毎年高品質なオイルを輸入紹介しています。

品種は在来品種であるトンダイブレア種100%。
収穫は9~10月にかけて、少しだけ熟した実が混ざる頃に全て手摘みで行います。
樹齢200年の木や実を傷つけないように使用する「梯子」と、ミネラルを多く含む豊な土壌の「オリーブ畑」を表したマークとラベルデザインです。

香り:トマト、青草、水菜 水辺にあるクレソン、ルッコラ、摘みたてオリーブ
味わい:トマト、アーティチョーク、青々しさ、苦味・辛味、のど越し爽やか
合う食材:トマト、ハード系パン、肉、魚介、苦みや辛味のある野菜や山菜、ルッコラ、ホウレンソウ、ピーマン、高菜、菜の花、蕗の薹…
おすすめのお料理:サラダ全般、タコサラダ、イカ料理、豆のスープ、甲殻類ソースのスパゲティ、ボンゴレスパゲッティ、炭焼きのお肉、トマトのブルスケッタ、焼き魚、焼き芋、切り干し大根、お豆腐、お刺身(醤油とオリーブオイル)、おこわや酢飯など和食にも。

トマトとモッツァレラチーズのカプレーゼはもちろん、プラムとビーツ、チーズや桃やリンゴを使ったサラダにも。
塩とかけるだけでご馳走サラダに!

お刺身にも塩とパンタレオオイル!

海老とタコのオレンジマリネサラダ

トマトを使った煮込みにもたっぷり回しかけて!作り方はブログ油屋ごはん参照
チーズもいいけど、豆腐で作っても美味しい!
露地栽培のトマトとビーツのソースのパスタにパンタレオ!最高でした~。
受賞歴:
2019オリーブジャパン国際オリーブオイルコンテストでパンタレオD.O.P金賞
2018オリーブジャパン国際オリーブオイルコンテストでパンタレオD.O.P金賞
2017オリーブジャパン国際オリーブオイルコンテストでパンタレオD.O.P金賞
2016オリーブジャパン国際オリーブオイルコンテストでパンタレオD.O.P金賞
2015オリーブジャパン国際オリーブオイルコンテストでパンタレオD.O.P金賞
2014オリーブジャパン国際オリーブオイルコンテストでパンタレオD.O.P金賞