ぴりぴりと爽やかな刺激にはまります
2023/2/21
紀州 山椒香味油(こめ油) 97gは、2023年4月1日よりメーカー価格変更に伴い値上げとなります。何卒ご了承くださいませ。
現 972円 → 新 1,188円(税込)
和山椒の香りと辛みがなんとも上品な香味油
こめ油に紀州の薫り高いぶどう山椒の石臼挽きを混ぜ香りと刺激的な辛味を油に引き出しました。
中華の強い花山椒とは全く違う、日本の青い爽やかな、少し柑橘を思わせる山椒の香り!
はまってしまう人続出です。
山椒の繊細な香りと辛みを生かすべくベースは癖のなく和食にとても馴染むこめ油。
貴重なぶどう山椒を使い丁寧に手作りしているため大量生産できません。
ギフトにもおすすめです。
プレゼントした方は高確率でリピートされてます!
底にたまった山椒はどうぞ振ってお使いください。
希少な完熟タイプもあります→紀州 完熟山椒香味油
肉料理はもちろん野菜やフルーツにも合う!
麺類、和え物、お肉に、掛けるだけで味と香りが決まる!便利なオイルです。
和の薬味全般とは好相性なので、紫蘇や茗荷、葱などとあわせて使うとより深みがでますよ。

刻んだたっぷりの葱に、醤油と混ぜてしばらく置いておくだけ!の山椒葱ダレ。
長葱でもいいです。お肉やお豆腐にかけるともう立派な一皿になるのです。
トマトやキュウリなどの水分の多いものに和えて馴染ませる場合は、お醤油と油1対1くらいの濃い目がおすすめ。
にんにくでも生姜でもない、刺激的なサラダの完成!
イカとセロリ、もやしの白い塩焼きそばはとても上品に見えますが、実に刺激的な仕上がり。
塩がベースですが、ちょっぴりポン酢も使うと、よりフルーティーな香りと山椒がベストマッチ。
炒める時にこのオイルを使いましたが、辛味もしっかり残りました。
(仕上げにもほんのりかけて香りをプラス)
ブランマンジェの山椒香味油かけ
レシピはELLE a tableへ。
原材料/原産: | 食用こめ油/粉山椒 |
内容量: | 97g/箱入り |
用途: | 生/料理の仕上げ/軽い加熱 |
保存/注意: | 冷暗所 |
脂肪酸組成: | |
その他: | 振ってお使いください |
参考: | 山椒香味油レシピ@油屋ごはん |