苦味のある葉のサラダ・フルーツなどと好相性、ヘルシーオイル
フランスの植物油メーカー、ユイルリー・ド・ラパリスから世界のシェフに愛用される贅沢なナッツオイルを
ウォールナッツ(胡桃)のピュアオイル。
(エクストラバージン20%、精製80%)
香り高いローストナッツの濃い色のオイル。
サラダ、ソースやドレッシング、軽い炒め物やパスタの風味付け、お菓子作りなどにプロが使うオイルをどうぞ。
※1L売りは終了しました。
原材料/原産 | ウォールナッツオイル(クルミ油) /輸入国:フランス |
内容量: | 200cc(178g) |
用途: | 生 |
保存/注意: | 冷暗所 光を避けてください 冬季白濁することがありますが、品質に問題はありません。 |
参考: | くるみ油レシピ@油屋ごはん |
素晴らしい芳香。ナッツの旨み溢れる美味しさ。
フランスから届いたプロ使用の高級ナッツオイルのご提供です。
アーモンドやマカデミアとも違うクルミ特有の芳ばしさと、少しビターですっきりした辛口の質感があります。
オリーブオイル同様飲んでも美味しいオイルです。
ドレッシングやソース、お料理の仕上げに1スプーン。
リノール酸とリノレン酸を含むヘルシーオイル。なるべく生のままお使い下さい。
葉物の軽い炒め物や熱いお料理に回し掛けるのは問題ありません。
真夏は冷蔵保存をおすすめします。
フルーツやチーズ類の他
苦味のある野菜やでんぷん質 とも相性がよいので、ポテトやハーブ類のサラダなど様々な食材と組み合わせてお使い下さい。
-ルッコラ、クレソンと鴨スモークのスライスをクルミドレッシングで和え、ブルーチーズとロースト胡桃を散らしたサラダ-
オイルは同じ原料でも作り手の文化的背景、国民的な嗜好などにより
製品の仕上がりに差が出来ます。
芳醇なお酒、発酵チーズの匂い、風味豊かなバターなど
濃厚な味を好む美食の国フランスだからこそ作れたこの味わい!
これぞ自然の農産物と言える美味しさです。
各ナッツの個性、特徴を存分に生かしたオイル作りを感じます。
1898年、フランスで創立された家族経営企業、ユイルリー・ド・ラパリス
HUILERIES DE LAPALISSEは種子や木の実を原料にした植物油メーカーとしてはフランス最大の企業です。
くるみ、へーゼルナッツ、アーモンド、ピスタチオ、グレープシードなど
約20種類のヴァージンオイル、ピュア、リファインを生産しており、その
クオリティの高さは世界的に認められ、パリ農業コンクールなど様々な食品コンクールで毎年多くの賞を獲得しています。
また企業としても国際食品規格
(International Food Standard)認証を取得しました。
製品はフランス国内のみならず世界のレストラン、高級食材店、食品、化粧品メーカーなどで主に扱われています。
また有機認証機関から認定されているオーガニック
食品にも力を入れ、特に胡麻とへーゼルナッツはオーガニック認定を取得していま
す。
ピュア・クルミオイル:
ミリスチン酸 <0.1%
パルミチン酸 6-8%
パルミトレイン酸 <0.2%
ステアリン酸 1-3%
オレイン酸 14-21%
リノール酸 54-65%
リノレン酸 9-15%
アラキジン酸 <0.3%
ガドレイン酸 <0.3%
べヘン酸 <0.2%
酸価=<2%
けん価化
:189-198
原料のクルミ原産:
EXV=フランス 精製=モルドヴァ・インド
圧搾法:精製にも溶剤は一切不使用
オイルサーディンと焼き茄子、くるみ油で
水菜と生ハムサラダ
