ヘビーユーザー多数 香りはないけど旨みたっぷり
太白胡麻油は、焙煎せずに搾った無臭の胡麻油。
お料理が全部胡麻風味にならないのに、旨みとコクが出るのでとっても便利!天ぷら油に混ぜるのもおすすめ。
原材料/原産 | 食用ごま油 |
内容量: | 600g/1600g ケース |
用途: | 生/加熱調理 |
保存/注意: | 冷暗所 |
その他: | 圧搾 |
参考: | 太白胡麻油レシピ/関連記事@油屋ごはん |
定期的にケース買い、太白派どんどん増えてます。
「胡麻油は茶色」と決まっているわけではありません。茶色は胡麻を焙煎することによって出る色です。
この太白胡麻油は、胡麻を煎らずに搾っている為、無色、無臭なのです。でも胡麻の旨みとコクはたっぷりなので、非常に便利!料理が胡麻油風味にならないのです。
ケーキやパスタにも使えるし、繊細な香りの素材もぐっと引き立てます。
また日頃お使いの天ぷら油に3割程度ブレンドすれば、ぐっとおいしい天ぷらに!
和食の名店で良く使われているのが頷けます。是非お試し下さい。
定期的に缶で大量買いする程はまってしまう方続出です。
●長崎県R.I.様●
「この油は2年ほど前から愛用しています。シンプルな野菜炒めでも、とても美味しく仕上がります。普段のお料理はもちろん、クッキー等にもバター代わりに使ったりもしています。食生活を変えたということもありますが、油を変えてからは特に、体重も10kg近く減りました。」