2020年搾りたての国産!小豆島より希少かつ極上のEXVオリーブオイルが届きました!
2020/11/24更新 4年ぶりにミッション種が入荷! 全品箱入り・お一人様2本まででお願します。 |
|
こちらのオリーブオイルを扱えて光栄です、というのが正直な気持ちです。
高尾さんお一人で!オリーブオイル栽培、オリーブオイル作りをしていると聞いたときは???と思いましたが、全国、そして世界中から様々な人がこの農園をお手伝いにいらっしゃるんです。
沢山の人々の想いが詰まった、そして世界中にファンがいて待ち望んでいるオイルです。
製法やオリーブ畑の様子は是非高尾農園さんのサイトをご覧ください。


香川県小豆島、高尾農園で搾られた国産オリーブオイルは、国際基準できちんとした評価、認定をされています。
そして高尾さんのなみなみならぬ情熱とそのオリーブオイル作りへの努力は、世界中のオリーブオイルの中でも高い評価で実証されていて、日本人としてとても嬉しい、誇らしいことです(お手伝いもしていないのにすみません!)。
以下の記事もご参照ください。
GreeceJapan.com独占インタビュー:「高尾農園のオリーブ畑」-世界が認めた品質の秘密

青い!パンチある香り。濃いフレッシュなイグサのようなすっきり感。ピリリと来る辛さ。
後味もよく、海外の強いオイルとは別の、日本の凛とした強さを感じるオイルです。
和の薬味を使ったもの、グリーンサラダ、海草と豆のサラダ、春菊など少し強い香りの野菜とも相性がいいでしょう。
お肉や魚に薬味代わりとして使うのもおすすめです。
画像は素焼きした蕪に、豚肉の薄切りをじっくり脂を拭き取りながらカリカリに焼いてのせ、 塩を振りミッションを回しかけたもの。
季節のギフトにもお喜びいただけると思います。
数に限りがあります、売切れ次第終了です、実店舗の売れ行きにより在庫調整させていただきます。
まろやかな香り、ほどよい辛味と青さ、ほんのりリンゴの後味のルッカ種も入荷しています。あわせてどうぞ。
小豆島産 高尾農園 EXVオリーブ油 64g ルッカ種

※写真は2016年物のため賞味期限が違います。
--------
高尾農園のオリーブ畑
箱書きより
畑では春に澄んだ黄緑色の新芽を伸ばし、初夏には小さな美しい白い花が咲き、夏には太陽とキラキラたわむれ、秋にはたくさんの実をつけそして、秋から冬にかけ感謝!感謝!で堆肥をあげるとオリーブの樹は疲れた体をいやします。オリーブの樹は、みんな違う顔をしています。「おはよう!」「元気だね!」「調子わるいのか?」いつも声をかけて育てたオリーブです。一つ一つ大切に摘みとりました。自然の恵みをいっぱい受けた高尾農園のオリーブ畑で採れたオリーブの実、オリーブオイルの美味しさを味わっていただければ幸いです。「土と水と太陽、そしてオリーブオイル!」