油で料理がこんなに変わる!?安心な油は油専門店で


国内生搾り無精製アマニ油 140g

これは食べやすいと好評!大分で生搾りされているアマニ油

国内生搾り無精製アマニ油 140g

価格:

1,512円 (税抜 1,400円)

[ポイント還元 45ポイント~]
購入数:
お客様の声へのリンク レビューはありません
この商品について問い合わせる
友達にメールですすめる

大分で見つけた絶品アマニ油!

内モンゴルの無農薬原料を大分県豊後高田市で低温圧搾。
※非焙煎・未精製(ろ過のみ)

大分県国東(くにさき)半島の先端に、風光明媚な長崎鼻という岬があります。緑と海、そよぐ風に菜の花とひまわり畑、夕陽の絶景ポイントや恋叶ロードなど大自然溢れるパワースポット。この海沿いに建つオイルラボ(油花)にて丁寧に搾られたアマニ油を見つけました。 とてもすっきりとした清涼感のある苦みが心地よい印象。海外のものに比べてえぐみはなく苦みも軽く、とても食べやすいアマニ油だと思いました。 早々にメーカーの社長さまにアポを取り、東京でお会いした後、工場見学させていただきました。 無農薬無化学肥料のモンゴル産アマニを輸入し、焙煎せず圧搾機でゆっくり搾油、その後特殊な和紙でフィルタリング(ろ過)し、静置後ボトリングととてもシンプルです。

※原料のアマニ種は、ドイツ・オーガニック認定機関 キワ・ビーシーエス・エコ・ギャランティー社より認定されています。

アマニ

言うと簡単ですが!やはり現場を見るといろいろなご苦労が分かります。熱をかけない、焙煎しないということは取れる油の量も少なくなります。原料に対して30%も油は取れません。原料や搾油後の油の保管は温度管理された部屋ですが、実際の作業は夏は暑く、冬は寒い中ですし、詰まったフィルター交換も大変な手間がかかる上、和紙のコストも想像以上!

でもこうして丁寧に搾って仕上がった油が、他のものと比べてとてもきれいな味わいで美味しかったですと直接お伝えできるのは嬉しいこと。現場の小林さんも喜んでいらっしゃいました。この工場では菜種やひまわり油も搾っていますが、なんと収穫も自らされているそうです、本当にご苦労様でお身体お大事に!と思います。

アマニ

使い方:和え物、仕上げ使いに。

未精製なのに食べやすいと好評です♪
「あのアマニ油、えぐみがなくて美味しかったよ~~!」
「後味さっぱり!続けやすい。」
「ほろ苦さがちょうどよくてクセになる!」

毎日の食事にかけてお召し上がりください。(小さじ1~大さじ1)
納豆、味噌汁、漬物、サラダなど。麺のつけ汁や和え麺にもおすすめです!

アマニ油を蕎麦に

原材料/原産国: 食用アマニ油(国内製造)/内モンゴル産アマニ種
内容量: 140g瓶/紙箱入り
用途: 生・加熱調理
保存/注意: 直射日光を避け、常温・暗所保存。開封後は冷蔵庫保管でお早めにお召し上がりください。
脂肪酸組成(平均値): α-リノレン酸 57%
リノール酸 14.6%
オレイン酸 17.9%
その他
その他: 低温圧搾・ろ過・無精製
製造者: ハナマル食品株式会社
参考: アマニ油レシピ・関連記事@油屋ごはん

国内生搾り無精製アマニ油 140g

価格:

1,512円 (税抜 1,400円)

[ポイント還元 45ポイント~]
購入数:
お客様の声へのリンク レビューはありません
この商品について問い合わせる
友達にメールですすめる

関連商品

えごまオイルドレッシング黒酢 200ml

1,080円(税抜 1,000円)
購入数

ニップン アマニ油 150g

918円(税抜 850円)
購入数

ニップン ローストアマニ粉末 25g

324円(税抜 300円)
購入数