金田油店が選んだ軽やかなオリーブオイル 日常使いの定番品
2017/9/5 |
|

つけて良し、かけて良し、揚げてよし!のEXVオリーブオイル。
強すぎない柔らかな香り、爽やかな口当たりと心地よく感じるわずかな辛味と苦味。
軽いので繊細な和食にも使えて便利なデイリーユースのオリーブオイル!
ご縁があってようやく金田油店セレクションの中身に巡り合えました。
スペインカタルーニャ州タラゴナ県で代々大切に育ててて来たアルベキーナオリーブを3つの時期に
分けて収穫、すみやかに低温圧搾。
ステンレスタンクに一定期間保存し安定してからブレンドしました。
大量生産はできないオイルです。
今回交渉の末ドラムで譲っていただくことが出来ました。(瓶と缶への充填は日本国内)
コストパフォーマンス的にも自信を持っておすすめします。
オレイン酸含有率は75%!とオリーブオイルの中でも多め。
加熱調理にも安心してお使いください。
癖が強いオリーブオイルが苦手な方にもおすすめです。

スペインの卵料理、フラメンカエッグを朝食レパートリーに加えませんか?
私はこれを作るためにミネストローネやラタトゥイユを残すようにしています!笑
卵を1、2個落として半熟になったらたっぷりEXVオリーブオイルを回しかけて。
パンをつけながら食べれば元気もりもりです。
よりスペイン風味にしたければパプリカパウダーも加えてみてください。
もちろん夜はカヴァやシェリーのお供にもなるのですが。その時はガーリックバゲットをどうぞ。
白身魚や鶏肉をカリッと揚げ焼きにするのもおすすめ!
軽やかなオリーブオイルでさっくり揚がります。
これは鶏むね肉ではなくササミを開いたもの、軽く塩コショウして衣をつけて揚げれば
短時間で火が通って中はしっとりジューシーに!
ソースはケッカソースを是非お試しください。
皮を剥き刻んだフルーツトマト(大きなトマトは種を取って)にニンニクすりおろし(または微塵切り)少々、
塩コショウ、金田油店オリーブ油を和えるだけ!
バジルはお好みでどうぞ。この軽やかなオリーブオイルがもうぴったり!
フライやソテーにそえたり、冷たいパスタを和えたりパンにのせてブルスケッタに。
夏の必殺ソースです!!
ちなみにカタルーニャの名物と言えば!カルソッツ。
長葱を真っ黒になるまで焼き、中の甘いとろとろ部分にロメスコソースというものをつけていただきます。
このソースは、アーモンドや松の実などのナッツ、トマト、焼いたパプリカ、にんにく、塩、唐辛子
そしてこのアルベキーナオリーブオイルで作ります。
家庭によりそのママ独自の配合があるそうですよ。
そうめんやお刺身、マリネ、豆腐サラダやポン酢と合わせて。
金平や焼きそば、炒め物、かき揚げやエビ天など和食にもおすすめです。
アイスにかけたりお菓子作りにもどうぞ。
100g瓶(810円)、270g瓶(1,620円)、900g缶(4,860円)の3サイズあります。
※大きい方がお得!